close

寿司本家回転寿司ランキング

2022/12

寿司は一皿110から870円。種類は限定品含めて90種ほどあり、三貫盛は限定品の一品だけだった。カニの味はもちろんいうことはないが、他の寿司ネタの質も高かった。カニのネタはお値打ち、他のネタはやや割高感があった。

サイドメニューは180から870円でカニ料理の種類が豊富で専門店だけあって安く良いものが食べられてお得感があった。

注文は口頭、注文品は手渡し。従業員はてきぱきと動いており、注文品も比較的早く届いた。

カウンター20数席、テーブル5席ほど。

(2016/4)

名古屋熱田区にある『寿司本家』。かに料理専門店のかに本家がやっている回転寿司屋だ。カウンターが30席弱、テーブルが3席ほどある。店舗の広さの割にはレーンが短い作りになっている。

レーンの中の店員と外のお客との間にはフレーム等の隔たりがあり、頼みづらい印象があった。直接従業員の姿が見えにくいので、商品をたのむときの安心感に欠ける。注文は口頭で、注文品は手渡しだった。

レーンの寿司は多くの種類が流れていた。商品を示すポップはその寿司前に流れていたり、単独で流れていたりと様々だ。

寿司を握る従業員やホールの従業員は、動きが遅く応対も愛想がなかった。注文品の提供にはやや時間がかかった。

寿司は限定品を含めて70種以上あった。価格は110〜850円だった。ネタの鮮度はあまりよくなかった。おすすめ品は悪くなかった。母体がカニの専門店とあって、カニの味はよかった。寿司は全体的に割高に感じた。

サイドメニューは230〜850円。かにの種類が多かった。

内装・店の雰囲気:5	
従業員の態度:5	味・見た目:6.33価格:	6	品揃え:6

『寿司本家』店舗案内

住所:名古屋市熱田区金山町1−2−18

金山総合駅南口近く

電話番号:052-681-0041

営業時間:平日11:30〜15:00、17:00〜22:00 土日祝11:30〜22:00

すし市場正[大曽根]★

寿司処角[日比野]

まぐろや石亭[御器所]★

2005/2

名古屋熱田区にある『寿司本家』。かに料理専門店のかに本家がやっている回転寿司屋だ。カウンターが30、テーブルが3ほどの席数である。店舗の広さの割にはレーンが短い作りになっている。

レーンの中の店員と外のお客との間にはフレーム等の隔たりがあり、頼みづらい印象があった。直接従業員の姿が見えにくいので、商品をたのむときの安心感に欠ける。

レーンの寿司は多くの種類が流れていた。商品を示すポップはその寿司前に流れていたり、単独で流れていたりと様々だ。

ホールの従業員の動きがやや遅い感じだった。

寿司ネタはかに専門店がやっているだけあって、種類が豊富であった。かに本家と同じかにを使っているようだ。ほかの店で出ているかにとは一味違う。かに味噌をとっても、旨味が濃かった。

ただかに汁は、かにではなくかつおのだしの効いた味噌汁だった。かにがウリの店であるので、そこは残念である。

ほかの寿司ネタは目立つものはない。商品の盛り付けはよさげであった。

10数種類のかにネタをはじめ、60種以上の寿司ネタがある。サイドメニューもいろいろと取り揃えられていた。

価格は全体的に高めの印象である。しかし、かにネタは比較的低価格でよい商品が提供されていた。

かにを手軽に食べたい人向けの店である。

お寿司でミシュラン★[回転寿司・名古屋・ランキング]

名古屋の自宅[回転寿司屋・グルメ紹介]

雨宮勇徒の研究室[教育・南海トラフ地震対策・原子力]