(2022/4)
タッチパネルで注文、席にはアクリル板がありやや窮屈になった。
寿司の価格は130-750円種類は限定品・3貫盛含めて110種程度。サイドメニューは200-950円、やや割高な印象。
接客の質は年々落ちている。特にホールスタッフは新人が多く、教育が行き届いてないと感じた。
寿司の味は平均的。
2015/4
名古屋・栄にある『にぎりの徳兵衛』。オアシス21にある店だ。
和を前面に押し出した落ち着きのある店内となっている。障子や墨絵を内装にうまく使っていた。居心地はとてもよい。
カウンター席が16、テーブルが7席であるが、席自体はゆったりと座ることができた。ただレーンの位置が高いのが気になった。寿司全体が見えづらいし、なにしろとりにくい。
口頭で注文し、注文品は手渡しであった。
ホールの従業員は以前はよく教育されている印象を持っていたが、今では普通の接客だった。
レーンには寿司が隙間なく流れていた。カップが多く使われている。
寿司は季節限定や3貫盛りも含めて100種類ほどあった。価格は129〜626円で、味の割には高めな印象だった。
サイドメニューは194〜1663円と幅広い価格設定になっている。汁物は価格は普通だが、味にコクがない。揚げ物やデザートなどは割高で味も良くなかった。

『にぎりの徳兵衛[オアシス21]』店舗案内
住所:名古屋市東区東桜1-11-1
地下鉄栄駅徒歩1分:オアシス21内
電話番号:052-963-6656
営業時間:10:45-22:00土・日・祝 10:30-22:00
参考データ:握りの徳兵衛[植田]
2004/9名古屋・栄にある『にぎりの徳兵衛』。オアシス21にある店だ。
和を前面に押し出した落ち着きのある店内となっている。障子や墨絵を内装にうまく使っていた。居心地はとてもよい。
カウンター席が10数席、テーブルが数席程度であるが、席自体はゆったりと座ることができた。ただレーンの位置が高いのが気になった。寿司全体が見えづらいし、なにしろとりにくい。
従業員の仕事ぶりはよかった。特にホールの応対は目が行き届き、よく教育されている印象を持った。
あえて言うならば、手の空いている時間に空になった器などを引くサービスが欲しい。テーブルは案外狭いものである。
ホールに比べれば見劣りしてしまうが、寿司を握る従業員も応対がよい。たまの私語が気になるくらいだ。
あちこちからの掛け声が店内を活気づける。過剰とも思えるくらいだ。
レーンには寿司が隙間なく流れていた。カップが多く使われている。商品を示すポップがないため、流れている寿司の種類が判りづらかった。
品揃えは寿司ネタが80種以上、創作すしも多くある。サイドメニューもお酒からデザート、汁物と豊富に取り揃えてある。限定品もあるので、飽きのこない品揃えとなっている。
肝心の味は、いまひとつだ。価格が安いわけでもない。皿は120円〜580円だ。特に鮮魚の味がほかの店よりも劣っている印象だ。あと、具だくさんの海鮮汁は、味噌仕立てであったが、うまみに欠ける味付けだった。
2006/12味は、全体的に良くなっている。特にお勧め品はそう感じた。
皿は126円〜609円となっている。寿司ネタを考えると、やや割高な価格設定になっている。
お寿司でミシュラン★[回転寿司・名古屋・ランキング]