close

フローチャートの基本

フローチャートは、プログラムが実行される一連の工程を、視覚的に表現した図です。

フローの各段階は、長方形、ひし形、楕円形などの図形で表示され、フローチャートを見た人が誰でも、最初から最後まで論理的にプロセスを追える仕組みになっています

文法はプログラミング言語ごとで少しずつ異なりますがアルゴリズム自体は同じです。それをフローチャートで作成できればどの言語にも対応できます。

構造化プログラム

プログラムの構造をわかりやすく順次進行・条件分岐・繰り返しの3つだけにし、正しく動作するプログラムを作成するために提唱されたものです。

順次進行

フローチャート。逐次構造

順次進行とはプログラムが処理する順番に記述されている構造のことです。基本的に上から下へ、もしくは矢印の方向に処理が流れていきます。

条件分岐

フローチャート。分岐構造(多方向条件分岐)

条件分岐とは条件によって実行される処理が分かれる構造です。プログラミング言語でいうとif文やswitch文などがあります。

フローチャート。分岐構造(条件分岐)

繰り返し

フローチャート。反復構造

繰り返しとは条件を満たしている間もしくは条件を満たすまで処理を繰り返す構造です。プログラミング言語でいうとfor分やwhile文があります。

その他の記号

フローチャート

科学の部屋[工学・化学]